何となく身体が辛い・痛いなどのお悩みに
頭痛の緩和を目指す方や美容鍼をご希望の方など幅広く歓迎
身体の様々な痛みや不調の改善を目指し、麻布十番でそれぞれの症状に合わせた施術を行ってまいります。お客様一人ひとりのお悩みを細やかにお伺いし、実際に身体の状態を確認した上でどのような施術が必要かをご提案いたします。
多くの方々のお役に立てる整体を実現できるように、トップアスリートのトレーナーを務めていた経験や知識を活かし、お客様の身体の状態を確認してまいります。マッサージや美容鍼、リラクゼーションなど、幅広い施術に対応しております。
-
2022/04/22今回は脊柱管狭窄症の疑いについて書きたいと思います。 先日、腿裏の痛みを訴えるお客様が来院されました。 長時間の車の運転で臀部から腿裏へ痛みが出現するとのことでしたが詳しく聞いていくと歩行...
-
麻布の整体&マッサージ―ランナー膝―
2022/02/20いまだに続くコロナ禍でマラソン大会の中止や延期が相次いでいますが、 ランナーは決して練習を怠らないようです… 先日、膝の痛みを訴えるランナーのお客様が来院されました。 月に150-200キロほど走ら... -
麻布の整体&マッサージ―寒さとパフォーマンス―
2022/02/10本日2022年2月10日 本日都心でも積雪の予報、大雪に注意とのこと。 さすがに雪予報だけあって今日はかなり冷え込んでいます。 つい先日、週に2-3回ゴルフをされる方が腰を痛めて来院されました。 当日... -
麻布の整体&マッサージ―肘の痛みについて―
2022/02/17肘の痛みを訴えるお客様が来院されたので 今回は肘の痛みについて書きたいと思います。 痛みの場所は肘の外側で数日前から痛みだし、 今回初めてではなく過去にも何度か同じ症状を経験しているとのこと... -
麻布の整体&マッサージ―腰痛の原因―
2022/02/15コロナ禍からなかなか抜け出せない中、 リモートワークが続いている方も多いと思います。 リモートワークによる首肩こりや腰痛に悩まされるお客様が複数いらしたので今回は腰痛の原因のひとつを書きた... -
麻布の整体&マッサージ―肩の痛みについて―
2022/02/13肩が痛くて腕が上がらないと訴えるお客様が来院されましたので 今回は肩の痛みについて書きたいと思います。 30代の男性で学生時代はコンタクトスポーツに励み、 何度も脱臼に悩まされていたとのこと。... -
麻布の整体&マッサージ―足部の痛みについて―
2022/02/08毎日寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は足部の痛みについて書きたいと思います。 先日、足部の痛みを訴えるお客様が来院されました。 趣味がランニングで毎回5-8キロ、週5日ほど... -
麻布の整体&マッサージ―水分補給―
2022/02/05今日は気持ちがいい青空だったので冷たい北風が吹く中、 ジョギングをしてきました。 すれ違うランナーをみて気づいたことがありました… そういえばこの時期は水分を持って走っている方がいないなと。 ... -
麻布の整体&マッサージ―運動連鎖―
2022/02/02先日、筋トレで肩を痛めてしまったというお客様が来店されました。 痛めてしまった場合、通常は安静を促しますが、 作り上げた肉体を維持したい方、筋トレを休みたくない方がいらっしゃいます。 きわめ... -
麻布の整体&マッサージ―ストレッチについて―
2022/01/31厳しい寒さが続きますね… そんな真冬でもゴルフに勤しむ方は少なくありません。 朝のグリーンは凍りつくほどだそうですね… 身体が冷えた状態でいきなりスイングは筋肉を痛めるリスクが高まりますの... -
麻布の整体&マッサージ―施術の種類について―
2022/01/26先日リラクゼーションセラピストと施術の練習をする機会がありました。 それぞれが自分の施術をやり合ったのですが、お相手の印象は私の施術は刺激が強すぎるとのこと。 受けなれない施術だったようで... -
麻布の整体&マッサージ―姿勢改善―
2022/01/20今日は大寒。 東京の街も冷え込む中、皆様いかがお過ごしでしょうか? オミクロン株の感染者が増え続けている状況ですので、 引き続き感染予防対策を徹底していきたいと思います。 さてコロナ禍におい... -
麻布の整体&マッサージ―スポーツマッサージと...
2022/01/18先日お客様から「スポーツマッサージとはいったい何なのか?」と聞かれたので説明させていただきます。 「スポーツ選手に対して各々の種目に合わせたコンディショニングをするもので疲労回復、パフォー... -
麻布の整体&マッサージ―クライオセラピー―
2022/01/15みなさん、最近耳にするようになったクライオセラピー療法をご存じでしょうか?短時間でできる身体のリカバリー方法で、全身を-196度約2-3分で一気に冷却するものです。リカバリー、疲労回復、アンチエ... -
麻布の整体&マッサージ―肉ばなれは癖になる?―
2022/01/11厳しい寒さの中、みなさん運動やスポーツに励んでおられるでしょうか? ジョギングをされるというお客様からふくらはぎの違和感を訴えられました。ただでさえ寒さのため筋肉が固まり、ケガのリスクが高... -
麻布の整体&マッサージ―新年のご挨拶―
2022/01/082022年明けましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧いただきますよう宜しくお願い申し上げます。新年早々に東京でも積雪があり本格的な寒さが続いております。私自身、朝のランニングをして... -
麻布の整体&マッサージ―肉離れについてー
2021/10/19緊急事態宣言明けて運動を再開された方も多いことから、今回は肉離れについて書きたいと思います。筋組織に強い牽引力が加わることによって肉離れがおこります。その瞬間はボールが当たった、突然蹴ら... -
麻布の整体&マッサージ―スポーツ選手の身体の...
2021/10/01当院にはプロアマ問わず、さまざまなスポーツに励む方々が来院されますが、印象としては優秀な成績を上げている方ほどコンディションが良いと感じます。身体の調子に敏感で、ご自身でも入念にストレッ... -
麻布の整体&マッサージ―低気圧接近による頭痛...
2021/09/30台風16号の進路が気になりますね。低気圧が近づくと慢性的な首肩こり腰痛を持った方で頭痛や神経痛に悩まされる方がいらっしゃいます。筋肉の緊張を解くことで症状が和らぐことがありますのでお悩みの... -
麻布の整体&マッサージ―肩の痛みについて―
2021/09/11このところウェイトトレーニングによって肩を痛めた方が続けて来院されました。主にベンチプレスで傷める方が多いかと思います。高重量への挑戦による場合やフォームの崩れやフォームの間違いが原因と... -
麻布の整体&マッサージ―長引くリモートワーク...
2021/09/03コロナ禍でリモートワーク中心になり、運動不足を解消するために新たに運動を始めた方がいらっしゃるようです。 今回は体型維持のために下半身トレーニングを始めた女性について書きたいと思います。 ... -
麻布の整体&マッサージ―首こり、肩こり、腰痛―
2021/08/30みなさん首こり、肩こり、腰痛に悩まされていませんか? コロナ禍からなかなか抜け出せず、予想以上に長引くリモートワークで 首こり、肩こり、腰痛に悩まされている方もいらっしゃることでしょう。 高... -
麻布の整体&マッサージ―四十肩について―
2021/08/23今回は四十肩について書きたいと思います。まず四十肩や五十肩という呼び方ですが、これは病名ではなく、整形外科での診断名は肩関節周囲炎となります。加齢や使い過ぎによる原因不明の痛みと運動制限... -
麻布の整体&マッサージ―身体をケアするお店の...
2021/08/18みなさま元気にお過ごしでしょうか?猛暑が続いたかと思えば急に涼しくなったり、体調を崩さないように気を付けたいものです。さて今回は身体ををケアするお店の種類について書きたいと思います。巷に... -
麻布の整体&マッサージ―かかとの痛みについて―
2021/08/15今日は踵(かかと)の痛みを訴えるお客様が来院されたので、踵の疾患について書きたいと思います。ひとくちに踵と言っても、足の裏側なのか、後ろなのか、横なのかによって疾患は様々です。たとえば足底... -
麻布の整体&マッサージー緊急事態宣言発出ー
2021/04/284月25日より3度目の緊急事態宣言が発出されました。これまでの緊急事態宣言発出中は肩こり、腰痛、足のむくみやだるさに悩まされて来院される方が何人もいらっしゃいました。ほとんどの方が長時間の座... -
麻布の整体&マッサージ―急な運動による腰痛、...
2021/04/12皆さんは定期的な運動をされていますでしょうか。日頃からストイックに運動されている方もいれば、仕事の忙しさで運動から遠ざかっている方までいらっしゃると思います。コロナ禍で在宅ワークになり、... -
麻布の整体&マッサージ―マッサージの仕事―
2021/04/07なかなか出口が見えないコロナ禍で、数々の職業においてさまざまな形で影響を受けていることと思います。皆さんのお仕事はいかがでしょうか。われわれが行うマッサージは接触型の職業であり、真っ先に... -
麻布の整体&マッサージー姿勢についてー
2021/03/26東京も桜がキレイな季節になりました。卒業式でしょうか?羽織はかまの女性をチラホラ見かけ、春だなあと感じています。緊急事態宣言も解除され、駅周辺や電車内に若干人が増えたように感じますし、朝... -
麻布の整体&マッサージ―運動とアフターケアー
2021/03/16東京はすっかり春のような暖かさが訪れました。冬の間は寒くてサボり気味だったジョギングも復活して毎日走れるようになりました。サボっていた分、筋持久力、心肺機能ともに衰えてしまった感は否めま... -
麻布の整体&マッサージ―二次的スポーツ障害に...
2021/03/12花粉が飛ぶ中、皆様いかがお過ごしでしょうか?花粉症の方は毎年この時期はお辛いことと思います。花粉はさておき...3月に入り、気温が少しずつ上がってきて春の訪れを肌で感じるようになってきました... -
麻布の整体&マッサージ―マッサージ機器の進化―
2021/03/10マッサージをこよなく愛する皆様!ご自宅に肩もみ機やマッサージチェア、バブルバス付きのお風呂があるお宅もあることでしょう。家電量販店に行くとたくさんの種類のマッサージグッズがありますね。マ... -
麻布の整体&マッサージ―膝痛、股関節痛に注意―
2021/03/07緊急事態宣言が延長となった首都圏の皆さんいかがお過ごしでしょうか?長い自粛生活で新たなライフスタイルが出来上がったでしょうか?宣言解除後にリピーターの方が再度来院されるのかが気になる今日... -
麻布の整体&マッサージ―ぎっくり腰に注意‼―
2021/03/01早いもので2021年も3月に入ります!まだまだ寒い日が続いていますが皆さんの体調はいかがでしょうか?コロナウィルスへの対策はもちろんの事、花粉への対策も必要な季節になりました。暖かい日と寒い日... -
麻布の整体&マッサージ―関節痛について―
2021/02/25最近では花粉の飛散に加え、暖かい日や寒い日が交互にやってきて服装にも悩まされますが、みなさまの体調はいかがでしょうか。今回は関節痛について、お話ししたいと思います。子供には少ないかもしれ... -
麻布の整体&マッサージ―打撲、筋挫傷について―
2021/02/16皆さん格闘技はお好きでしょうか? 私はひ弱なのでもっぱら観戦だけですが大好きで良く観ます。 ここ最近カーフキックという言葉をよく耳にするようになりました。 カーフとはふくらはぎを指すので... -
麻布の整体&マッサージ―首肩こりの原因?―
2021/02/13突然ですが皆さんは歯科は好きですか?嫌いですか? 日本ではあまり好きな方はいないのではないでしょうか? 私は子供のころから大嫌いで何か起こらない限り決して自ら 足を運ぶことはありませんで... -
麻布の整体&マッサージ―冬場の古傷の痛み―
2021/02/102月に入り、暖かい日があったかと思うとまた冷え込んだり...みなさまの体調はいかがでしょうか?肩こり、腰痛、関節痛などはありませんか?私は体力維持のためにランニングを定期的に行っていますが、... -
麻布の整体&マッサージ―腰痛の原因?―
2021/02/06なかなか新型コロナウィルスの感染者数が減らない中、緊急事態宣言が延長され、テレワークが続き、外出が減ることで歩くことだけでなく立っている時間そのものが減ってしまっている方がいらっしゃるこ... -
麻布の整体&マッサージ―スポーツによる怪我に...
2021/01/09スポーツ外傷のひとつとして手首の怪我があります。骨折、脱臼、捻挫などスポーツによって様々な怪我の仕方をしますが、今回は比較的多いTFCC損傷についてお話します。TFCCとは三角線維軟骨複合体とい... -
麻布の整体&マッサージ―腰痛は正月太りのせい?―
2021/01/07新年明けましておめでとうございます。今年も幸先よくスタートと言いたいところですが新型コロナウィルスの感染者数が増えているせいか人の動きが例年よりも少なく感じます。ところで皆さんのお正月は... -
麻布の整&マッサージ―首こり、肩こりの要因?―
2020/12/27長い間、首こり、肩こりに悩まされているお客様、デスクワークで不良姿勢となり、加えて眼精疲労でひどいときには頭痛を引き起こすこともあります。職業病であると半ばあきらめていらっしゃいましたが... -
麻布の整体&マッサージ―背中の痛みについて―
2020/12/22日ごろから慢性的に首肩こりに悩まされているお客様から急に肩が痛くなったので助けてほしいと連絡がありました。脱臼、腱板損傷などの外傷かと思い、腕は動かせるか、内出血はないか確認したところ、... -
麻布の整体&マッサージ―腰痛の原因のひとつ―
2020/12/19先日、来院された腰痛を訴えるお客様、以前はトライアスロンの大会に定期的に参加していたため、日常的にトレーニングしていたがコロナ禍で目標を失い、自粛ムードもあったのでしばらくトレーニングか... -
麻布の整体&マッサージ―股関節のトラブルにつ...
2020/12/09股関節のトラブルの中でも今回は痛みというより「つまり感」についてお話ししたいと思います。股関節の違和感を訴える患者さんの中に「つまり感」を訴える方が少なからずいらっしゃいます。日常生活動... -
麻布の整体&マッサージ―坐骨神経痛について―
2020/12/07みなさん坐骨神経痛という言葉を聞いたことがありますでしょうか?かなりメジャーな神経痛のひとつで、坐骨神経に沿った部分に痛みが出ることをそう呼びます。先日、登山をしてきたという患者様からお... -
麻布の整体&マッサージ―肘の痛みについて―
2020/12/04今回は肘の痛みについてお話したいと思います。肘痛といえばテニス肘、ゴルフ肘が有名な症例ですが、必ずしもテニス、ゴルフが原因ではありません。料理人や建築関係の職人さんなど、手首をよく使う方... -
麻布の整体&マッサージ―腰痛、肩痛などのトラ...
2020/12/01最近は筋トレブームといますか、筋トレに励む方が多くなりました。緊急事態宣言中からしばらくの間はパーソナルジム店の自粛で筋トレ難民?が沢山いましたが、現在ではほぼ以前の盛り上がりに戻ったよ... -
麻布の整体&マッサージ―リモートワークによる...
2020/11/28リモートワークという言葉がすっかり定着してきましたが皆さんの環境はいかがでしょうか?週に何日か会社に出向く方もいればオフィス自体が撤退してしまった方など、会社によって対応は様々なようです... -
麻布の整体&マッサージ―捻挫について―
2020/11/22先日、トレイルランニング中に捻挫をした方が来院されました。捻挫といえば多くは足首ですよね。子供のころ遊んでいて足をくじいたなんてことは、ほとんどの方が経験しているのではないでしょうか。捻... -
麻布の整体&マッサージ―ぎっくり腰について―
2020/11/2111月に入り季節外れの暖かい日もありますが、これから冬に向かって気温が低下していくことでしょう。寒くなると身体が縮こまって筋肉が硬くなり柔軟性が低下すると筋肉のトラブルを起こしやすくなりま... -
麻布の整体&マッサージ―骨盤の歪みについて―
2020/10/18骨盤矯正という言葉が今では珍しくなくなりました。骨盤矯正とは不良姿勢や生活習慣が原因で骨盤が前傾や後傾したり、左右に傾いたりした状態を本来の位置へ誘導していくといったものです。骨盤が解剖... -
麻布の整体&マッサージ―頭痛、首痛、腰痛、膝...
2020/10/15東京はすっかり秋めいて気温も下がってまいりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今年は台風が少ない年だったように思います。以前に天気痛について書かせていただきましたが、低気圧とともに... -
麻布の整体&マッサージ―膝痛と運動について―
2020/09/28すっかり秋めいて屋外での運動が心地よい気温になってきました。すれ違うランナーの数も徐々に増えてきたように感じます。私自身もジョギングを日課にしていますが、涼しくなると距離も走れるようにな... -
麻布の整体&マッサージ―頭痛、関節痛について―
2020/09/249月も後半に入り、だいぶ涼しくなって過ごしやすくなりました。真夏の炎天下が大好きな私としては夏が短くて少し残念な気もします。夏の終わりといえば台風の季節ですね。現在台風12号が日本列島の東を... -
麻布の整体&マッサージ―運動、筋疲労、疲労回...
2020/09/12毎日暑い日が続いています。屋外での運動は危険なほどの暑さですが、炎天下でのゴルフやランニング、ロードバイクなどに精を出し、筋疲労を起こす方は少なくありません。そして何よりも汗をかいた後の... -
麻布の整体&マッサージ―首肩こりでお困りの方...
2020/09/02首肩こりがつらい方は不良姿勢が原因のことが多いですが、もとから姿勢が悪い方ばかりではありません。ラップトップでの仕事などで不良姿勢を長時間強いられることにより、徐々に不良姿勢になり首肩こ... -
NEW
-
麻布の整体&マッサージ―脊柱管狭窄症の症状と対処療法―
query_builder 2022/04/22 -
麻布の整体&マッサージ―ランナー膝―
query_builder 2022/02/20 -
麻布の整体&マッサージ―寒さとパフォーマンス―
query_builder 2022/02/10 -
麻布の整体&マッサージ―肘の痛みについて―
query_builder 2022/02/17 -
麻布の整体&マッサージ―腰痛の原因―
query_builder 2022/02/15
CATEGORY
ARCHIVE
スポーツをしている方はもちろん、そうでない方も、毎日の暮らしの大切な土台となるものはお客様ご自身の身体です。身体の調子が悪い場合は、実際に動きがぎこちなくなったり心が重くなったりと、良いパフォーマンスが発揮しにくい方も少なくありません。仕事や勉強、スポーツなど、お客様が大切にする事柄に集中するためのお手伝いとして、辛い身体の痛みや何となく気になる不調などの改善を目指してまいります。
身体の構造や動きを踏まえたハイレベルな施術によって、お客様が毎日の暮らしを心身ともに健康的に楽しめるように身体をケアしてまいります。日常的に気になる頭痛から冷え性などの女性疾患まで、お客様それぞれの症状と身体の状態を基に、施術を吟味いたします。美容鍼やリラクゼーションなどの幅広い施術に対応し、お客様のニーズに合わせた良質な施術の実現を目指し、日々お客様に真摯に向き合いながら精進しております。